介護予防事業(把握・通所・訪問)

介護予防とは

「年をとると体や心が衰えてしまうのは、仕方のないこと」と思っていませんか?
普段から、はつらつとした生活を心がける事で、生活機能の低下を予防し、健康寿命をのばし、『いつまでも元気に、いきいきと充実した生活を送る為の取り組みです』

まずは介護が必要にならない為には、心身の変化に気付き、介護予防にとりくむ事が重要です。 生活機能チェックリスト(25項目の生活全般についてのアンケート)で、心身の状態を客観的に 把握します。

チェックシートはこちら

通所型介護予防『転ばぬ先の元気教室』

身近な地域で介護予防教室「転ばぬ先の元気教室」を開催しています。
「少し体を動かす」「よく噛んでたべる」「栄養のバランスのとれた食事をする」「仲間づくり」でみなさんと楽しく介護予防に取り組みます

日程(全6回) 主な内容 
第1回 体操 講話:健康づくりについて 保健師 
第2回 体操 講話:認知症について   保健師 
第3回 体操 講話:口腔ケアについて  歯科衛生士
第4回 体操 講話:栄養について    管理栄養士 
第5回 体操 講話:冬の感染症  柏原市訪問看護ステーション看護師
第6回 体操 身体能力測定 25項目  理学療法士 

訪問型介護予防

通所型介護予防教室に行けない方など、保健師、看護師などが居宅に訪問し必要な相談・指導を行っております。

その他の介護予防事業

いきいき元気推進員養成講座・・・介護予防を地域で推進していく為の地域リーダーを育成する講座を年2回開催しています。



ページトップ