ほのぼのかたしもは、地域福祉の向上を目的としており、主に、足湯・子育てサロン・世代間交流など地域福祉活動の拠点として近隣地域の方に利用していただいています。運営管理については、大県・平野・法善寺・山ノ井の地区福祉委員とボランティアの方々で行い、地域住民の皆様が快適にご利用していただけるよう運営しております。
入館料 :お一人 100円(※親子連れは無料です)
開館日 :月曜日から金曜日(土曜日は足湯清掃日)
開所時間 :9時30分~午後4時30分
※土日祝は閉館します。足湯は無料です。
1.65歳以上の高齢者とその付き添いの方。
2.就園前で、おおよそ3歳までの幼児を伴った、お母さん及び保護者。
※貸室制度もあります。会館設立趣旨に沿った、サークル団体の皆様に会議室、カラオケルームの解放(貸室)を行っています。
(子育てサロンの様子)
1階フロアは幼児も自由に遊びまわれるようになっており、館内はバリアフリーになっています。2階フロアは、一度に30名程の会議ができます。
小会議室にはカラオケを導入しています。
1階入口には温泉場に多く見られる「足湯」を設け、お散歩中の皆様にもご利用いただけるようになっております。
日曜日~金曜日(土曜日を除く毎日)午前9時30分~午後7時にご利用いただけます。
必ず、足拭きタオルはご持参下さい。
『ひざの痛みが軽くなった』『よく眠れるようになった』等のご好評をいただいている足湯は、小さなお子さんや高齢者まで、毎日大勢の人で賑わっています。
足湯で世代を超えての井戸端会議、恩智川沿いの散歩の途中にぜひ、お立ち寄り下さい。
(ほのぼのかたしも外観)